「SPY×FAMILY」番外編2話が12月30日に公開されました。
この記事では5ch・Twitter・コメント欄での感想や反応をまとめています。
番外編2話は上記の埋め込み、もしくはこちらのリンクから無料で読むことが出来ます。本作を初めて知った方は下記に概要・あらすじと第1話へのリンクを貼っておきますのでよかったら是非。
凄腕スパイ<黄昏>は、より良き世界のため日々、諜報任務にあたっていた。ある日、新たな困難な司令が下る——…。任務のため、仮初めの家族をつくり、新生活が始まるのだが!?スパイ×アクション×特殊家族コメディ!
ジャンプ+|SPY×FAMILY 第01話
5chの感想・反応
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1577396855/
今回は番外編ということもあって感想レスは少なめでした。
うきわウサギ

Twitterの感想・反応
作者の遠藤達哉さんが更新通知と同時にイラストを投稿しました。
作者
『SPY×FAMILY』更新されました。
— 遠藤達哉(公式) (@_tatsuyaendo_) December 29, 2019
諸々力及ばず、今回は9ページの番外編になります。
本編が続きモノの途中な上、年内最後の更新なのにすみません…。加えて、需要のなさそうなキャラのお話になってしまい更に申し訳ないです…。
少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
(遠藤)https://t.co/z1ruAt5elm pic.twitter.com/z58c22Uhty
またアシスタント(?)の小西真冬さんのエッセイ漫画の宣伝も行いました。
いつもお手伝い頂いている小西真冬先生のエッセイ漫画が下記サイトにて始まりました。
— 遠藤達哉(公式) (@_tatsuyaendo_) December 23, 2019
猫好きの方もそうでない方も、是非に~。
(遠藤)https://t.co/RfPERhqg2o pic.twitter.com/g6at8Lff4o
こちらが小西真冬さんの代表作となります。
小西 真冬(こにし まふゆ、1983年(昭和58年)1月6日 - )は日本の漫画家、モデル。トランスジェンダー。自身の性別適合手術などを題材としたエッセイ漫画『生まれる性別をまちがえた!』で知られ、性同一性障害やLGBT、SOGIについての講演も展開している。
Wikipedia|小西真冬
読者
番外編も面白かったです!!
— とびみけ (@kittysaurus11) December 29, 2019
今年 SPY×FAMILY に出会えて良かった。読ませて頂いてありがとうございます。来年も楽しみにしてます!
フランキー需要ありますよー!ロイドの優しさや男の友情もすごく良かったです!
— 柴 犬子 (@__shibainuko__) December 29, 2019
来年も素晴らしい作品を宜しくお願い致します!
番外編お前か!(何となく予想はついてた)こういう話も結構好きよ。次は「管理官の優雅な日常」とか頼む。#SPY_FAMILY
— 泡影 (@oohouyouoo) December 29, 2019
子供が遊ぶアスレチックで全力のヨルさんかわええ#スパイファミリー #SPY_FAMILY pic.twitter.com/iUcezQnX94
— OLO PALUDE(本誌派) (@olo_palude) December 30, 2019
ロイドは結果的にアスレチックに行かなくて良かったのでは。なぜならそこには嬉しそうにアスレチックを跳ね回るヨルさんの姿が…… #SPY_FAMILY
— につ (@nitsu910) December 30, 2019
ヨルさんって殺し屋であることは隠してますが、人間離れした身体能力は隠してませんよね…
— くろしば丸 (@kurosiba_1) December 30, 2019
人間離れした身体能力と殺し屋がばれるってことが繋がってないのかもしれませんね。
なるほど。天然っぽい…笑#SPYFAMILY
出落ち感のある始まり方で笑ったけど、いい話だった。モジャモジャ(失礼)もいい相棒よね。 #SPY_FAMILY
— くれふ (@ClefBaum) December 30, 2019
Spy family番外編かぁと思ったけど、面白かったからok笑
— サニ (@ibaraki0102) December 30, 2019
番外編ということで短いページ数でしたが、全体的にとても好評でした。
フランキーにスポットが当てられた回でしたが、最後のコマのインパクトが強くヨルさんに対するツッコミが非常に多かったです。
また本作のファンアートもいくつか投稿されていたのでこちらで紹介します。
こころよめるえすぱー・すたーらいとあーにゃ!!#SPY_FAMILY #ジャンププラス pic.twitter.com/Af0V1U2zDS
— 猫又にゃんこ (@NEKOMATA_NYANKO) December 23, 2019
サンタさんの出発に間に合いました🎅🦌🛷🎄❣️皆さんはどんなプレゼントを受け取るのでしょう❓私?皆様からのふぁぼが一番の嬉しいプレゼントです❣️ささ、ご遠慮なさらずぽちっとなさっていって下さいネ👆🎁❤️メリ~クリスマ~ス✨🎉🎄✨🎶#スパイファミリーファンアート #SPY_FAMILY #ChristmasEve pic.twitter.com/f3NTAjMNpF
— 凡百 (@100bonbons) December 24, 2019
もうすぐ更新🐺❤️名犬ジョリィを知らない世代をおいてけぼりなネタでごめんなさい(多分これを見た方の大半をおいていってるな~私😅)私もチビの頃の放送なので内容は覚えてないけどこの曲は覚えてます、名曲です❤️また見たいけどどこで借りられるだろ📺#スパイファミリーファンアート #SPY_FAMILY pic.twitter.com/7U03aoTGiE
— 凡百 (@100bonbons) December 29, 2019
ヨルさん/スパイファミリー
— 枝おり (@shiori_oekk) December 28, 2019
とっても強くて(物理)真面目で天然で可愛いです#SPY_FAMILY #イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/o9KaqdAild
コメント欄の感想・反応

男の友情に乾杯
回を重ねるごとにロイドさんの優しさが伝わってくるなこのマンガ

察したアーニャ …(笑)
162cmで46kg...
モニカさん後々また出てきたりするのかな?
敵としてでてきたら面白そうかも!

番外編も普通に面白いとか隙が無さ過ぎる
モジャメガネ、涙拭けよ…よい番外編でした

ヨルさん目立ちすぎだろwww
イチゴ→かわいいね
ぬか漬け→しぶいね
黄昏メモ

フランキーの話だけどヨルさんが全部持っていくの好き
フランキーとロイドの友情の描写を評価する声が多く全体的に好評でした。
またやはりヨルさんへのツッコミも多く番外編でしたがどのキャラも魅力的に描かれていた回となっていた印象です。
うきわウサギ
ニュース・補足
次回の更新は<1月13日> です(隔週の月曜日更新)。
コメントを残す