松井琳さんの読み切り作品「口が裂けても」が1月2日に公開されました。
この記事では5ch・Twitter・コメント欄での感想や反応をまとめています。
この読み切りは上記の埋め込み、もしくはこちらのリンクから無料で読むことが出来ます。
どこにでもいる普通の女子高生。ただ、彼女には口が裂けても言えない秘密があった…!思わず吹き出すこと間違いなし!!新感覚ギャグ漫画ここに開幕!
ジャンプ+|口が裂けても
5chの感想・反応
表現力はあるけど見易くする方向の工夫があんまないのかもしれない
たとえ読みにくさを突破してもギャグセンスの無さが読者を襲う
普通なら周囲の理解を得られてハッピーエンドなところを
ただ心強く生きるってある種斬新だな
俺は好きだわ
またなんでここでやったって感じだな
ジャンプラには合わない
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156700626482
こっちに比べれば大分まともにはなってるが
根本的になんかズレてるなこの人
藤本タツキみたいにズレが個性に昇華できればいいんだが
これ良かったから今日のも期待したけどイマイチだったな
なんかちょっと鬼滅の影響受けてる気がしたし
独特なマンガを描ける作家ではあると思うんだけど
個人的にはこっちのほうが断然好きだな
無理してギャグを書く必要はないと思う
全員首長族に見えてダメだった
でもギャグとして使うには重すぎるしギャグ自体がそんなに面白くない
メタネタも滑り芸も真似事感が強い
当然だけどサムネって重要なんだな
ていうか途中で読むのやめた率が凄そうだけどアプリだとそういうのも分かるのかな?
センスいいと思うわ…マジで
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1577637896/
感想レスが多く話題性のある作品だったようです。
台詞量が多い作品でしたが、全体的に文字サイズが小さかったためとにかく読みづらさを指摘する意見が多く残念ながら不評でした。
メタネタやギャグに関しても滑っていたという声が多かった印象。ただ独特の画風の絵に関しては個性があって好みだという声が多かったです。
うきわウサギ
Twitterの感想・反応
作者の松井琳さんのアカウントは見つかりませんでしたが、姉の松井瑠生さんが更新通知と宣伝イラストを投稿されました。
作者の姉
弟、松井琳の"新作"読み切り作品「口が裂けても」ジャンプ+にて公開されてますので読んでみてください❗️
— 松井 瑠生 (@rukkinghurt) January 1, 2020
前作とは打って変わってギャク作品ですので
よろしくお願い致します😄
#ジャンププラス https://t.co/9mi7I668xr
本人より許可を貰ったので宣伝イラスト描かせていただきました👍
— 松井 瑠生 (@rukkinghurt) January 2, 2020
上記リンクより見ていただけると本人も喜びます!
改めてよろしくお願い致します🙇♀️ pic.twitter.com/mzLyM3fmJ8
うきわウサギ
本当に恐縮ながら「ソードアート・オンラインWoU」7話にて作画監督を務めさせていただいておりました…💦
— 松井 瑠生 (@rukkinghurt) November 24, 2019
数々のご迷惑やら何やらおかけしたスタッフの皆様ありがとうございます🙇♀️
もっと精進いたします!
本日放送の「鬼滅の刃」23話
— 松井 瑠生 (@rukkinghurt) September 7, 2019
原画で参加させていただきました🦋
キャラクターがわちゃわちゃしているところを描けて楽しかったです!
ありがとうございます😊 pic.twitter.com/TESiK4o0P0
読者
素直に好き
— たぁくん (@kajino891) January 2, 2020
漫画が描けるって凄いなって思いました
いいね👍
この作品雰囲気から絵柄までめっちゃ好き。
— へげねこ (@hegeneco0714) January 1, 2020
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「口が裂けても」を読んでます! #ジャンププラスhttps://t.co/tc7eDq2igr
まさかのゆるふわ系日常マンガでした。めっちゃ面白いw
— ぺす (@pesca222_hisai) January 1, 2020
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「口が裂けても」を読んでます! #ジャンププラスhttps://t.co/hep6noUdKL
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「口が裂けても」を読んでます! #ジャンププラスhttps://t.co/hdUTuCkOWL
— 三森乃沙 (@mmr_ns) January 2, 2020
ネタも絵柄もいいもの持ってるのに全体的に1ページのコマが多くて見づらかったのが残念な印象…真剣勝負のシーンが特にこまごましてて台詞が重要な勝負なのに弱くて惜しい…
ホラーかな...と思ったらホラーじゃなくて、意外にかわいい感じもする漫画だった。
— 鈴木さくら@声優 (@sakuraaaa_suzu) January 2, 2020
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「口が裂けても」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/v0hdL86Mja
センス爆発しとるな。ツボすぎる。
— いーこ/iiko flava (@iikochan_flava) January 1, 2020
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「口が裂けても」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/cAhLioOR5L
「口が裂けても」というタイトルがTwitter上でも普通に使われる慣用句なため検索があまり上手くいかず感想ツイートをなかなか見つけることが出来ませんでした
うきわウサギ
見つかった感想はセンスや絵柄を評価する声が多く概ね好評でした。
コメント欄の感想・反応

「口が裂けても言えない」
これを言いたいがために描いたような漫画だったな(笑)
変なテンポだなノリづらい
でも最後まで読んだ
なんか読まされた

絵に味があってめっちゃ好き

絵は好きなんだけどなあ…
絵柄と話の方向性が合えばもっとよくなりそうな気がする
絵は魅力的だけど文字サイズやコマ数のせいで情報過多で読みにくい
よい編集さんが付けば

勢い好き
メタネタの多用はやめたほうがいいと思います
この方のギャグ以外の作品を読んでみたくなりました
応援してます
読後感はスッキリでよかった
鎌倉幕府はもう1192ではなく1185なのにと無駄に気になってしまった

ホラーかと思わせてギャグかと思わせて
よくわからんシュールマンガだった
面白いような面白くないような
独特のテンポやメタネタに好みが分かれた模様。やはり読みづらさを指摘する声が多く全体的にやや厳しい声が多かった印象です。
ただ絵は好きだという声が多くギャグ以外を読んでみたいという声もありました。
うきわウサギ
ニュース・補足
作者の過去作を調べてみたところ、5chのレスにもありましたが「Anemone」という読み切りを描いていることがわかりました。
この「Anemone」は上記の埋め込みから無料で読むことが出来ます。
うきわウサギ
この他に過去作は見つかりませんでした。
コメントを残す