三好真太郎さんの読み切り作品「ZOMBIE APOCALYPSIS」が1月5日に公開されました。
この記事では5ch・Twitter・コメント欄での感想や反応をまとめています。
この読み切りは上記の埋め込み、もしくはこちらのリンクから無料で読むことが出来ます。
自称ゾンビサバイバーの乱獅子舞は、ゾンビとの戦いに備え準備を進める。世間からは冷たい目で見られるが、本当に世界の各地でゾンビ化が発生し…!?
ジャンプ+|ZOMBIE APOCALYPSIS
5chの感想・反応
ギャグなのかシリアスなのかなんだこれ
そういうネタじゃなくてガチっぽいのは上手いのか違うのか
どっちにしろ面白くはないな
誰しも妄想だけならしそうなやつをしっかり描き上げたのはすごいことではある
なろう系への皮肉なのかオチ捻ろうとして捻りすぎたんだか知らんけど
ギャグ漫画なのにこれといった笑いどころがないのはちょっと
そこまで突き抜けて悪かったか…?
コメ欄住人の基準が分からん
痛いところ突かれてキレてる奴が多数って印象
話の流れがちぐはぐで絵が雑というのは同意
結局受けてないから失敗だよね
俺TUEEしたいとか自己顕示欲の為だけに生きてちゃダメ
大切なものを失って初めて気付くっていう教訓があって悪くなかったけど
鬱な設定よりはこういう陽気な方が見易くはあるが
ギャグ気味なのは流石に行き過ぎかなとは思う
酷評されるほどでもないと思うけどギャグならギャグに振り切るべきだったな
読切これの人か
今19歳でいいのかな?
絵は上手くなったけど何で数年後に恥ずかしくなりそうなの書いちゃったんだ
10代なら伸びしろありそうだが、作風変わってないのはキツいな
やっぱ21でワンピ連載はじめた尾田って次元が違うなって思った
いつボロが出るんだろと思ってたのに万事最強とか何これ感が強かった
ゾンビ一掃しちゃいましたの流れだろ…
実にアマチュアらしい漫画だ
もうちょっとギャグなのかアクションなのか人情なのか
話の軸を決めて漫画描いた方が良いだろう
これじゃあ評価高いみたいじゃないか
読み切り
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1578152831/
感想レスが非常に多く話題性のある作品だったようです。
ギャグなのかシリアスなのかわからない、ストーリーが中学生の妄想のようだという声がとても多く全体的にかなり批判的な声が多かったです。
ただ最後まで読ませる勢いの良さを評価する声や酷評されるほどではないとの意見もあったため批判一辺倒というわけではありませんでした。
うきわウサギ
Twitterの感想・反応
作者の三好真太郎さんが更新通知を行いました。
作者
ジャンププラスにて自分が描いた
— 三好真太郎 (@happyxHunter) January 4, 2020
「zombie apocalypsis」読めます
是非
#ジャンププラス
ZOMBIE APOCALYPSIS - 三好真太郎 | 少年ジャンプ+ https://t.co/WQ0BG570Ff pic.twitter.com/JezYuWdC4M
読者
漫画読ませて頂きました。
— ワンコイン (@xy21007) January 4, 2020
シリアスなギャグ漫画って感じで凄く面白かったです!
ラストの主人公の心情の変化にはグッときました。
面白かったです!家族愛や主人公の生き様にグッときました😤
— マッチ (@vgneo4649) January 5, 2020
ギャグかと思ったら大真面目だった。
— 嗣人 (@yakoudoukitann) January 5, 2020
いや、中学生の考えた設定なのかな?
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「ZOMBIE APOCALYPSIS」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/6LugEfEpBZ
ジャンプ+の読切にあったZOMBIE APOCALYPSIS、展開についていけねえ
— ゆーへろ (@u_hero1) January 6, 2020
「Zombie Apocalypsis」凄いなぁ
— パーカーマフィア (@parker_mafia) January 5, 2020
最後まで清々しい程の中二病っぷり🤣
読み切りでこんなにボロカス言われてるやつ始めてみた
— 二代目タコ八郎 (@TAKOHACHIRO2) January 5, 2020
「ZOMBIE APOCALYPSIS」を読んでます! #ジャンププラスhttps://t.co/LKKaivWgag
めちゃ酷評でわろたんやけど、勢いと絶望だけは感じれたので絵と文字数とコマ割り頑張って✊
— 真ん中様 (@Reiko_Uono) January 5, 2020
とにかく読みにくかったけど私は面白かった!
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「ZOMBIE APOCALYPSIS」を読んでます! #ジャンププラスhttps://t.co/AxGWz9XV6C
可もなく不可もなく、って感じ
— やくも みどり@みくみくきくうし (@yakumo__midori) January 5, 2020
だったけど、霊長類最強の存在がゾンビ化してる&あっさり射殺で萎えた
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「ZOMBIE APOCALYPSIS」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/p5OdtUwWIJ pic.twitter.com/6JhUSaz7xt
ZOMBIE APOCALYPSIS - 三好真太郎 | 少年ジャンプ+ https://t.co/hpCBkF4HbA
— エルロット (@doyuvuew) January 6, 2020
2代目ナノハザードとか言ってる人いたけど...それっぽさはある
中二病じみた展開やコメント欄で酷く叩かれていることに驚いたなどの困惑の声が全体的に多かったです。ただ面白かった・俺は好きだという声も比較的多く見られました。
またそのシリアスギャグやツッコミどころの多さから以前ジャンプ+で連載されていた「ナノハザード」を思い出したという意見もチラホラありました。
うきわウサギ
コメント欄の感想・反応

ゾンビそのものが妄想ってオチだと思ったのに…
母さんの最初のノリ的にギャグ系かと思ったのに普通に死んでワロタ

悪趣味な割に話が平凡だからとてもキツかった

ギャグと感動がごちゃまぜになっている印象を受けて
ストーリー構成が雑だと感じました
キャラクターたちにも感情移入できず伝えたいことが伝わってこない
ジャンルをどちらかに絞ればよかったのでは?
疾走感はあったけど読後感が悪い
主人公がもっといいやつならよかったかも

よくわからんが勢いは感じた
作者の描きたいものを精一杯描いたという印象
その点はとても好き

カラーのサムネイルと本編の差が酷い

結構好きだなーと思ってたからコメント欄見てショック

低評価多くて驚いた
よくある典型的な妄想が現実化したら…
という話でこのラストは好きだし面白かったよ
ギャグなのか感動系なのかわかりづらかった・単純につまらなかったという意見が非常に多くかなり不評でした。
主人公にとって都合のいい世界となっていたため妄想オチが予想されていましたが、予想を大きく裏切る結末だったため読後感がよくなかったと感じた人が多かった模様。
ただ辛辣な批判コメントはほぼ削除されており現在は比較的ポジティブな意見が多く残っています(ここに載っているものも)。
うきわウサギ
ただ元々面白かったという声も多数あり、コメント欄を覗いてみたら批判だらけだったことに対して驚いたという声や反論コメントも多く見られました。
うきわウサギ
ニュース・補足
作者の過去作を調べてみたところ、 5chのレスにもありましたが「UMAN」という読み切りを描いていたことがわかりました。
「UMAN」は上記の埋め込みから無料で読むことが出来ます。
うきわウサギ
コメントを残す